今日ふと思い出したこと。
こちらにいると数年前に起こった大きな出来事や、
向こうやいろいろな場所に散らばった人たちの中では
今も未だ続いているであろうことをついうっかり
忘れてしまいそうになる。
忘れることは避けられない、
でも思い出すことはできる。
個人的にも定期的に思い出す必要がある。
こちらにおける、
普通の、日常の、ルーティンな、生活。
“慣れ”というのは恐ろしいもので、
その中にいると様々な物事に対する欲求の平均値が
いつの間にか上がっていき、あれもこれももっともっと、
と気付かないうちに焦ってしまい次第に自分を追い込んでしまう。
周りの人たちにも多分な影響を受けることで焦りながら、
かつ巻き込みながら、相互作用的な負のスパイラルが止まらなくなる。
当時は、物も娯楽も全くなくても全然平気なのだ、
と最低限で生きることを体感できたはずなのに、
場所が変わって、時間が経てばすぐに忘れてしまう。
ましてや自己顕示欲なんて生まれる隙間もなかったはずなのに。
今現在、具体的に欲しい物やどうしてもやりたい事があるわけではないけれど、
充分すぎるほどに物で溢れていて、時間的な余裕もあるはずなのに、
それでも全く満たされている気がしない。精神的な不足や焦燥感を常に感じる。
視野がすごく狭くなっていることも一因と思う。
例えば毎日の生活から抜け出さない範囲や、興味のある
音楽や演劇等々やその周りの人たちだけにしか目を向けておらず、
非常に狭い界隈の中をいかにうまく切り抜けるか、充実するか、
に必死になっている気がする。
もっともっと、広く見渡さなければなりません。
正確ではありませんが、好きな漫画の中に、地球上の大部分は海や山や植物なのにどうして私たちは自分たちが生み出した娯楽等にばかり目を向けるのだろうというようなセリフがあります。
もっと自然を愛さなければ、とかそういったニュアンスではなく、すっと自分の中に入ってきました。
山本耀司さんが本の中で、フランス語の「ici et maintenant」という
言葉を取り上げていました。「ここで、今」という意味で、
ご本人は過去を振り返ることが嫌いなのだそうです。
初めてこの言葉を目にした時は、将来的なことは考えず
瞬間瞬間を生きていくということが大事だと理解して、
これまで後先考えず本当に感覚的に生きてきてしまった自分に
ぴったりと合ったので嬉しくなりました。
でも、今はやっぱり思い出して省みることも必要だと
感じているので矛盾してしまいます。
今ここの目の前の狭い範囲に集中するのではなく、
広い範囲を俯瞰したいという点でもずれてきます。
やはりどちらも重要であり、時と場合に応じた
抜き差しを身に付けるべきなのかもしれません。
こうやって事あるごとに、一歩引いて自分を見ることが
できるようになればよいのですが。
別件ですがここ数年の課題である“怒らない”ことについては、
段々と実践できるようになってきました。
怒ってしまっている自分に気付く反射的なスピードが速くなってきました。
そろそろ自分をどうにかではなく、
周りのために何か関わっていけるようにしていきたいです。
その動機が結局は自分のためであっても。
こんな風に頭の中だけでだらだら考えて書いてるだけじゃなくて、
実践していかないと意味ないというのは分かっています。
20141128
20141127
基本的に一人でいますが 、
お陰様で先週から色んな人たちと一緒にいることが多かったので急に一人になると淋しくなりました。
一人でほいほい飛び回るのに慣れていたはずなのでなかなかないです。寝るのも公園とか橋の下とかだったり。季節柄かもしれません。
ただ、住む場所はずっと一緒のところにはいれないと思っているのは変わらずです。すぐに何処へでも行けるようにしておきたい。物も減らさないといけません。幸い、物欲はいい感じに無くなってきました。
差し当たって、遊牧民やジプシーの生活が目指すところに近いなと思っていて調べようとしているところです。
暑くなったら涼しいところへ行って、寒くなったら暖かいところへ行って。
こんな話をしたら地元で公務員になった知り合いの人から生活費とか税金とかはどうするつもりか、と聞かれてふにゃふにゃとしたことしか応えられませんでした。
先はどえらく長そうですが、久しぶりに将来的なことを考えてると思います。
20141114
20141114
夜に帰ってきてから、家の割と近くにある古き良きな感じの
銭湯に歩いて行ってきました。前に連れて行ってもらって気に入ったところです。
帰り道は髪も乾かさないでコーヒー牛乳を飲みながら歩きました。
空気は冷たくてとても澄んでいて、例に漏れず、空を見上げて星がきれいだなあと思いました。
と同時に、そういう風にロマンチストな感じになっている自分を
頭上の遠いところから見たような視点に切り替わって見下ろしていて
気持ち悪いなと思うことがよくあります。
忘れましたが、精神的な疾患だか心理学的な用語で名前が
付いていたように記憶しています。
でも圧倒的に綺麗だったりかっこよかったりすると、
そういったひねくれた視点で見る隙がひとつもない瞬間や現象は少なからずあって、
身体やそこから生まれる感覚で知覚する間もなく、ただぽかんとした無があります。
無を感じるとか意味分かんないですが、何も感じてないはずなのに感動します。
今後生きていく中でそういった事象にできる限り多い回数出くわしたいです。
こういった文章をわざわざインターネットを通じて誰に見て欲しいでもなく
書いている自分も、気持ち悪いなと思います。
記録記録、と割り切ります
いうほど根暗ではないです!
銭湯に歩いて行ってきました。前に連れて行ってもらって気に入ったところです。
帰り道は髪も乾かさないでコーヒー牛乳を飲みながら歩きました。
空気は冷たくてとても澄んでいて、例に漏れず、空を見上げて星がきれいだなあと思いました。
と同時に、そういう風にロマンチストな感じになっている自分を
頭上の遠いところから見たような視点に切り替わって見下ろしていて
気持ち悪いなと思うことがよくあります。
忘れましたが、精神的な疾患だか心理学的な用語で名前が
付いていたように記憶しています。
でも圧倒的に綺麗だったりかっこよかったりすると、
そういったひねくれた視点で見る隙がひとつもない瞬間や現象は少なからずあって、
身体やそこから生まれる感覚で知覚する間もなく、ただぽかんとした無があります。
無を感じるとか意味分かんないですが、何も感じてないはずなのに感動します。
今後生きていく中でそういった事象にできる限り多い回数出くわしたいです。
こういった文章をわざわざインターネットを通じて誰に見て欲しいでもなく
書いている自分も、気持ち悪いなと思います。
記録記録、と割り切ります
いうほど根暗ではないです!
20141105
20141105
「思い」は言葉にすると一気に軽くなってしまうと誰かが言っていましたが、
この前書いたの読み直したらぺらぺらで正にそんな感じで風に飛ばされて欲しいと少し思いました。
たくさんの人を感動させる小説など書ける方々を改めて尊敬します。
先日お店で初対面の方とたまたまお話しした際に誘われたので、まず自分からは行かないやつだと思ったので、生き方についてのトークイベント的なのに1人で行ってみました。
会場は小さ目のカフェで、話す方々は勿論、お客さんも生きる正のエネルギーを持った人ばかりのように感じました。生活の中に辛いことや悲しいことはあるけど、それらを跳ね除けて生きているようで光ってみえました。よりよいライフスタイルを目指してるような前向きな。
とても暖かい空間だったのですが、どうも一歩引いたところから見てしまいました。最近、ただ暖かくて幸せな空間が心地よいわけではなくなってるかもしれません。薄暗くて寂しいところも意外と落ち着いたりします。知ってる人のイベントとかだったらまた違ってくるんだろうけど。
途中から、自分の目の前に座ってた小さな女の子が泣き出してしまって、お母さんがどうやっても、どうも泣き止まなくて、結局外に連れ出したりしても、店の中に入りたいと言って泣き止んでくれません。悲鳴みたいになっちゃって、外からでも中まで声が聞こえてきて。さっきまで普通に絵を描いて楽しそうにしていたのに、何故か突然泣き出してしまって、声を掛けたり何をすることもできませんでした。近くにいた、始まる前から少し奇抜な格好や行動だなと思ってしまってた人が、トークをしっかり聞きたかったと思うのですが、ずっと泣き出した女の子のことを気にかけていて、外に一緒に出たりしていて、何もできなかった自分と、その人を見た目や仕草で変わってると判断して自然とバリアのようなものをつくってしまっていた自分を認識して惨めになって、申し訳ないのですがトークどころじゃありませんでした。その人はとても純粋な人で自分の意見もしっかり持っていて、情けなくなりました。頭で迷う前に身体で反応できるようになりたいです。
ずっと気になっている、「分からなさへの定位」と、「普通」と「普通じゃない」の違いについての考えが頭を周り続けました。分からないことをいかに分からないものとして受容できるか。第三者から見た普通じゃないことは当事者からしたらごく普通で自然なことだったりして、固定観念を壊せばいいってもんじゃないだろうけど、社会的に普通じゃないこと、はみ出してしまうことはいけないことなのでしょうか。まだ全然整理できません。
お話の内容も面白くて共感するところもたくさんあったのですが、
貧しい環境だと生きることで精一杯だから悲しむ余裕もないとか、悲しんだり落ち込んだりするのは裕福だからだとか、昔は周りの人はみんな敵に見えていたけど今はみんな助けてくれることが分かったとか、やってみると意外と何も持たなくても生きていけるとか、素晴らしい人ほど実は過去にすごい絶望を経験しているとか、雨については考え方次第で良いとも悪いとも取れるとか、先に日にちを決めてしまって行動する、発信しないと変わっていかないとか、
他人に対して積極的におもしろいことを提供しているのは、まず自分を満足させるためっていうようなことも仰っていて、これは今の自分も同じだなと思いました。
存在証明とかとはちょっと違うと思うけど、何をするにも人のためじゃなくて結局は全部自分のために色々やっている気がしています。このままではエンターティナーにはなれません。これも課題です。
ただ、この会の最初から距離を置いてしまっていたのと、女の子のことであまり集中して聞けませんでした。
あと皆さん、どんなに落ち込んだ時でもポジティブシンキングが大事だと仰っていて、考えて考えて負のスパイラルに陥ってしまった場合に前向きな方向に考える向きを変えることで、持ち直せるって。
とてもよく分かるんですが、でも諸刃の剣も大事だと実感してるんです。どん底まで落ち切った状態で生まれてくるものもある、落ちて落ちて落ちて地球の裏側に行ったときに生まれる光るものがあると思います。だから、落ち込むのも悪くありません派です。
不謹慎ですが、もう何もしたくない〜、とか、明日が来なければいいのに〜、とか、トマト食うぐらいなら死んでしまった方がマシや〜、って内容の本とか映画とか歌とか絵とか劇とかぐっときます。
いろいろ回想しながらの家までの帰り道で、大きなスクランブル交差点の角にあるガラス張りのジムの中で、ずらりと並んだルームランナーで一生懸命走ってる人たちを見て、一瞬頭が真っ白になってしまいました。たぶん風邪気味のせいかもしれません。
そういえば誘ってくれた人は来てなかったようです、
たぶん風邪ひいたんだと思います。
20141021
せんだい21アンデパンダン展とか、ありがとうございました
どうやら秋になりました。
秋は意味もなく物悲しくなる季節だそうです。
最近はというかやっぱり自分もまんまと引き続き物悲しいです。
お声がけ頂き、異なる方面で何かしら立て続いていて、
有意義に過ごすことができました。
いつもたいてい1人で行動していて、その時々で興味がある方向に転々としていて、
自分がどのコミュニティ?にも腰を据えて属せていないのに声を掛けて優しくしていただいて本当に感謝しています。
9/30〜10/12までせんだい21アンデパンダン展(http://sendai21-independants.tumblr.com/)に参加させていただきました。
あまり自分の説明というかアピールというかが苦手で、
ましてや作ったものとなると説明なんかしちゃうと
台無しになってしまう印象を強く持っているのであれなんですが、
考えた末、簡単だけどひと秋の思い出として残しておきたいと思ってます。
この前、テキストとかなんでもかんでも残しとくと後々役立つことがあると伺ったので実践です。謎は謎のままそっとしておくという方がもどかしいけど楽しいと思うのですが…
今回はチフリグリさんに展示させていただきました。
チフリグリのいのうえさんが自分のも含めて展示されている作品を
とても丁寧に説明して下さるのを感心して見ていました。
(車にまで乗せていただいてとても助かりました、
井上さんご一家には一生頭が上がりません)
周りはかっこいい作品ばかりの中に、
ふざけたようなものを入れてもらってなんか申し訳なかったです。
しかも隣がIRAでやってる版画コレクティブA3BCの皆さんで勝手に安心しました。
みんなで彫られていて、一人ずつの熱量が小さな円の中に凝縮されているようでパワーがすごかったです。(素人が偉そうなこと言ってすみません)
自分はアイスランドの架空の地熱発電所に見学に行った報告のような感じのものをつくりました。難しいことは何もないです。ここには立場はありません。嘘と本当は入り交じっていて、ここにはどこかの誰かの少しの感情だけがあるつもりです。
Varmadans Energyという架空の電力会社のホームページとか会社概要の紙とかも作って持って行ってもらえるようにしました。varmaは“温かい”、dansはそのまま“ダンス”というアイスランド語で、温かいダンスを踊るように電気を生み出すことを目指している会社です。(ちなみに地熱発電所はHljóðabrunnurで“音の出る井戸”という名前にしました)
http://varmadansenergy.jimdo.com/
この他にも少しだけ、おもしろいロジックを入れていたりします。
展示を見て、誰かひとりでも、「こいつ馬鹿だなあ〜」、と笑ってくれたら自分の勝ちということに勝手にさせてもらってました。
いつも後回しで夏休みの宿題なんかもぎりぎりでどうにかやるようなタイプなので、
今回も色々勢いというか事前に計算とか検討とかせずに思いつくまま締め切りに
間に合わせるように直感だけでやってしまったので反省しています。
作ることより地熱発電の勉強する方に時間をかけてしまいました。でも物理的なスペースとか頭が整理できていないのとかあって全然反映できてないです。幾つか本を読んだけど、図書館で借りた子供向けの図鑑が1番簡潔で絵も沢山あって分かり易かったです。やっぱり簡単なことでも難しいことでも、装飾してかっこつけてあえて難しい言葉を駆使して、と感じてしまうのはあまり好みではないかなと思います。
PVも完全に勢いで録音して映像作りました。
ふざけたつもりが、何十回と聞いていると、なかなかいいじゃないか、となってしまうのでいけません。
耳をすませばというスタジオジブリの映画の中で、家の中でバイオリンとかでみんなで自然と演奏し始める大好きなシーンがあるのですが、それをイメージしたように仕上がりました。Varmadans Energyの社員が仕事終わってから毎晩のように会社で楽しく演奏する感じになればいいなと思います。あとアイスランド感も取り入れてみたつもりです。声もぼやぼやしてるし、録音はほぼ一発撮りですごくいい加減です。いい訳ばかり…
曲だけはちょっと前からつくっていて、
9/14に武蔵小山のアマラブさんであった内田るんさん企画の素敵なアットホームなパーティーで前座で弾き語りをやらしていただいた時にすでにやってみました。(アットホームなパーティーって、空想の世界のものだと思っていました。本当にアットホームな感じでした。誘っていただいてありがとうございました、とても恐縮でした)
映像は全部アイスランドに行った時に撮ってきたので、自分の思い出みたいになってしまっていますが、よろしかったらお裾分けということで、
アンデパンダン展のホームページに「本展では、ジャンル、趣向、年齢、経歴、主張、価値… あらゆる垣根を越え、誰にでも等しく開かれた、表現の場であることが目指されます。」ってあるのがとても好きで、趣旨とずれてたら申し訳ないけど、今回の自分のは小学生とかに見てもらってこんなんでも出せるんだったらおれらも来年なんかやってやろうぜみたいな感じになったらいいなと密かに思っていました。皆がみんなってなるのはよくないかもしれないけど、絶対おもしろくなると思うんです。
アーティストでもなんでもないのでおこがましいですが、こういう機会だけでも垣根がなくなればいいなと思います。日常生活に芸術が自己表現が違和感なく背伸びせずすっと混ざっている感じが素敵だなと思います、理想主義です
こんなに割とちゃんと説明じみた文章をだらだら書くことはないかなと思います。ぐちゃぐちゃだけど。やっぱり真面目と言われるのが苦手で、全然真面目じゃないので、肩肘張らないようにぐにゃぐにゃになりたいです。
展示の撤収の日の夜に、enn3rdでチキポトブギウギナイトvol.3という愉快な人たちばかりのイベントに出させていただきました。かっこいいバンドの仲間に入れてもらいました。あまりやったことのない音楽で楽しかったです。練習不足が露呈されていますが、こっそり当日の動画もあるみたいですので、こっそり。https://www.youtube.com/watch?v=GIkCFIRePlc
なんか宣伝みたくなってすみません
たぶんもう当分しません
ぼんやりした感じはどうも続いていて、もがいてみているのですが、
自分がなにをしたいんだか分からなくなってきました
ただ前々からやりたいことがあって、それをまだ全然行動に移せていないのですが次はそれだなと思っています。スケジュール管理が苦手で、常に感覚で動いていて行き当たりばったりで。同時並行で色々なことを考えているみなさんはすごいなと感心します。
ぜんぜん関係ないけど、昨日の夜は約1時間の間に、金曜日の朝の早い時間に会った人と、金曜日の夜の早い時間に会った人と、金曜日の夜の遅い時間に会った人と、立て続けにまた会いました。最近本当に多いのです
人が多かったり時間の流れが速いのはあまり得意ではありませんが、ここはやっぱりそういう場所なのでしょうか。もしくは色んなコミュニティをつまみ食いしているせいで、それぞれのコミュニティが交わるところにうまい具合に自分が居るのでしょうか。それか、いま人を引きよせる体内磁力のコントロール器官が故障していて、磁力が自分から出まくっているのかもしれません。
あと、長期的な目標は感情をコントロールすることです、直結している身体的にも、です
長いしだらだらした文章ですみませんでした。
こんなとこまで読んでいただいてありがとうございました。
秋は意味もなく物悲しくなる季節だそうです。
最近はというかやっぱり自分もまんまと引き続き物悲しいです。
お声がけ頂き、異なる方面で何かしら立て続いていて、
有意義に過ごすことができました。
いつもたいてい1人で行動していて、その時々で興味がある方向に転々としていて、
自分がどのコミュニティ?にも腰を据えて属せていないのに声を掛けて優しくしていただいて本当に感謝しています。
9/30〜10/12までせんだい21アンデパンダン展(http://sendai21-independants.tumblr.com/)に参加させていただきました。
あまり自分の説明というかアピールというかが苦手で、
ましてや作ったものとなると説明なんかしちゃうと
台無しになってしまう印象を強く持っているのであれなんですが、
考えた末、簡単だけどひと秋の思い出として残しておきたいと思ってます。
この前、テキストとかなんでもかんでも残しとくと後々役立つことがあると伺ったので実践です。謎は謎のままそっとしておくという方がもどかしいけど楽しいと思うのですが…
今回はチフリグリさんに展示させていただきました。
チフリグリのいのうえさんが自分のも含めて展示されている作品を
とても丁寧に説明して下さるのを感心して見ていました。
(車にまで乗せていただいてとても助かりました、
井上さんご一家には一生頭が上がりません)
周りはかっこいい作品ばかりの中に、
ふざけたようなものを入れてもらってなんか申し訳なかったです。
しかも隣がIRAでやってる版画コレクティブA3BCの皆さんで勝手に安心しました。
みんなで彫られていて、一人ずつの熱量が小さな円の中に凝縮されているようでパワーがすごかったです。(素人が偉そうなこと言ってすみません)
自分はアイスランドの架空の地熱発電所に見学に行った報告のような感じのものをつくりました。難しいことは何もないです。ここには立場はありません。嘘と本当は入り交じっていて、ここにはどこかの誰かの少しの感情だけがあるつもりです。
Varmadans Energyという架空の電力会社のホームページとか会社概要の紙とかも作って持って行ってもらえるようにしました。varmaは“温かい”、dansはそのまま“ダンス”というアイスランド語で、温かいダンスを踊るように電気を生み出すことを目指している会社です。(ちなみに地熱発電所はHljóðabrunnurで“音の出る井戸”という名前にしました)
http://varmadansenergy.jimdo.com/
この他にも少しだけ、おもしろいロジックを入れていたりします。
展示を見て、誰かひとりでも、「こいつ馬鹿だなあ〜」、と笑ってくれたら自分の勝ちということに勝手にさせてもらってました。
とてもとても微小微弱な抵抗ですが、世界が少しでもおもしろくなればいいと思います。かっこいいことはできないのでみんなを笑かしたいです。
いつも後回しで夏休みの宿題なんかもぎりぎりでどうにかやるようなタイプなので、
今回も色々勢いというか事前に計算とか検討とかせずに思いつくまま締め切りに
間に合わせるように直感だけでやってしまったので反省しています。
作ることより地熱発電の勉強する方に時間をかけてしまいました。でも物理的なスペースとか頭が整理できていないのとかあって全然反映できてないです。幾つか本を読んだけど、図書館で借りた子供向けの図鑑が1番簡潔で絵も沢山あって分かり易かったです。やっぱり簡単なことでも難しいことでも、装飾してかっこつけてあえて難しい言葉を駆使して、と感じてしまうのはあまり好みではないかなと思います。
PVも完全に勢いで録音して映像作りました。
ふざけたつもりが、何十回と聞いていると、なかなかいいじゃないか、となってしまうのでいけません。
耳をすませばというスタジオジブリの映画の中で、家の中でバイオリンとかでみんなで自然と演奏し始める大好きなシーンがあるのですが、それをイメージしたように仕上がりました。Varmadans Energyの社員が仕事終わってから毎晩のように会社で楽しく演奏する感じになればいいなと思います。あとアイスランド感も取り入れてみたつもりです。声もぼやぼやしてるし、録音はほぼ一発撮りですごくいい加減です。いい訳ばかり…
曲だけはちょっと前からつくっていて、
9/14に武蔵小山のアマラブさんであった内田るんさん企画の素敵なアットホームなパーティーで前座で弾き語りをやらしていただいた時にすでにやってみました。(アットホームなパーティーって、空想の世界のものだと思っていました。本当にアットホームな感じでした。誘っていただいてありがとうございました、とても恐縮でした)
映像は全部アイスランドに行った時に撮ってきたので、自分の思い出みたいになってしまっていますが、よろしかったらお裾分けということで、
アンデパンダン展のホームページに「本展では、ジャンル、趣向、年齢、経歴、主張、価値… あらゆる垣根を越え、誰にでも等しく開かれた、表現の場であることが目指されます。」ってあるのがとても好きで、趣旨とずれてたら申し訳ないけど、今回の自分のは小学生とかに見てもらってこんなんでも出せるんだったらおれらも来年なんかやってやろうぜみたいな感じになったらいいなと密かに思っていました。皆がみんなってなるのはよくないかもしれないけど、絶対おもしろくなると思うんです。
アーティストでもなんでもないのでおこがましいですが、こういう機会だけでも垣根がなくなればいいなと思います。日常生活に芸術が自己表現が違和感なく背伸びせずすっと混ざっている感じが素敵だなと思います、理想主義です
こんなに割とちゃんと説明じみた文章をだらだら書くことはないかなと思います。ぐちゃぐちゃだけど。やっぱり真面目と言われるのが苦手で、全然真面目じゃないので、肩肘張らないようにぐにゃぐにゃになりたいです。
展示の撤収の日の夜に、enn3rdでチキポトブギウギナイトvol.3という愉快な人たちばかりのイベントに出させていただきました。かっこいいバンドの仲間に入れてもらいました。あまりやったことのない音楽で楽しかったです。練習不足が露呈されていますが、こっそり当日の動画もあるみたいですので、こっそり。https://www.youtube.com/watch?v=GIkCFIRePlc
なんか宣伝みたくなってすみません
たぶんもう当分しません
ぼんやりした感じはどうも続いていて、もがいてみているのですが、
自分がなにをしたいんだか分からなくなってきました
ただ前々からやりたいことがあって、それをまだ全然行動に移せていないのですが次はそれだなと思っています。スケジュール管理が苦手で、常に感覚で動いていて行き当たりばったりで。同時並行で色々なことを考えているみなさんはすごいなと感心します。
ぜんぜん関係ないけど、昨日の夜は約1時間の間に、金曜日の朝の早い時間に会った人と、金曜日の夜の早い時間に会った人と、金曜日の夜の遅い時間に会った人と、立て続けにまた会いました。最近本当に多いのです
人が多かったり時間の流れが速いのはあまり得意ではありませんが、ここはやっぱりそういう場所なのでしょうか。もしくは色んなコミュニティをつまみ食いしているせいで、それぞれのコミュニティが交わるところにうまい具合に自分が居るのでしょうか。それか、いま人を引きよせる体内磁力のコントロール器官が故障していて、磁力が自分から出まくっているのかもしれません。
あと、長期的な目標は感情をコントロールすることです、直結している身体的にも、です
長いしだらだらした文章ですみませんでした。
こんなとこまで読んでいただいてありがとうございました。